昭和の郷愁 さんにい情景 友の会 |
![]() |
2700×900のブースの中に広がる昭和の郷愁。 Warachanのような世代には懐かしい情景です。 やっぱり同世代の鶴亀さんが率いるクラブです。(^.^) この作品たちはそのうちに本で出版されるとか・・・。 |
![]() |
![]() |
いくつかのモジュールを写してみました。 作者は記録していませんでしたので、 申し訳ありませんが省略させていただきます。 |
パブリカが庶民の憧れだった頃。 |
![]() |
![]() |
模型を製作しているところを表現したのでしょうか。 三輪トラックには船の模型が載せられ、 下には怪獣がころがっています。 |
村のボンネットバス。 車掌さんがいて、切符を買って乗ったんでしょうね。 |
![]() |
![]() |
高級車クラウンが、路面電車の線路の上を 走っています。のどかな風景です。 |
ミゼットやマツダトラックが懐かしいです。 |
![]() |
![]() |
DOHCエンジンを積んだホンダT360。 いい色しています。こんなんでした。 豚小屋もとっても雰囲気(臭いも?)でています。 |
右のビートルは結婚式の後でしょう。 ボディに細かい文字でお祝いがたくさん 書いてありました。 |
![]() |
![]() |
仕事が一段落してお弁当ですかね。 T360に積んだ大根がいやにリアルです。 |
この作品のコメントはいけませんでえしたね・・・。 この作品、モデラーズ大賞を受賞された作品です。 ここには書ききれない親子の物語・・・。 |