実車データ |
ベレット 1600 GTR
年式:1969年 型式:PR91W |
キット |
フジミ インチアップシリーズ NO.86 |
スケール |
1/24 |
製作期間 |
2005年1月27日〜2005年2月26日 |
製作時間 |
不明 |
出展履歴 |
2005年 第16回モデラーズクラブ合同作品展 |
コメント |
久しぶりに楽しくストレス無しに製作できたキットでした。
説明書に間違いや、キットと形状が違う絵が載っていたりとか、そういう細かい問題はありますが、全体的にはプロポーションも含めて非常に良いキットだと思います。
これならば初心者が組んでも何とか楽しめる出来になるのではないでしょうか。
今回の一番の苦労点は、やはり旧車特有のメッキ部分です。
特に、前後のウィンドウモールは、基本的には黒いゴムでガラスを支え、その上にメッキモールがはめ込まれている仕様になっていますので、その表現をどうするかにいろいろと頭を悩ませました。
うまくマスキングしてアルクラッドUを吹き付けることも考えましたし、メタルックを貼ってから切り出すというやり方も考えました。
サイドはメタルックでやりたかったので、やはり前後ウインドウもメタルックにしないと違和感が出るという事も考え、最終的にはメタルックで一番単純なやり方にしましたが、まぁまぁ見れる範囲ではないかと思います。
ボディカラーは箱絵どおりのイメージカラーのオレンジにしました。
MrカラーNo59そのままのオレンジです。
ボンネットフードはデカールではなく、半艶黒の塗装仕上げです。
リアの車軸は少し短いと思いますので、長いものに変えてあります。
ドアキーは虫ピンで表現、ホイールのリムとセンターキャップのメッキ部分はマスキングによるアルクラッドU仕上げです。
やっぱりこういう昔からなじみのあるクルマを作るのは楽しかったですね。
2005年5月10日にアンテナを0.5mm洋白線に交換しました。 |
更新履歴 |
2005年2月27日 掲載。
2005年5月18日 写真変更、出展履歴更新、コメント追記。 |
|