|
2008年の5月、何十年ぶりかに京都を訪れる機会があり、それから京都の魅力にはまって一年に何度か足を運ぶようになりました。もっと早く京都の魅力を知っていればと後悔したものです。そして、2013年に御朱印というものを知り、それからは寺社巡りとともに御朱印集めも始めました。御朱印も最初から知っていれば、それまでの京都旅行ももっと楽しめたのにとまた後悔したものです。それ以降は後悔しないように、行ける時にいろんなところに行って、いろんな楽しみ方をしようと思いました。その記録をここにまとめました。 |
|
|
|
|
|
|
 |
3月24日
ぶらり旅 |
 |
7月21日
新倉山浅間公園−北口本宮富士浅間神社−久遠寺 |
2月9日〜11日(日)
ぶらり旅 |
 |
7月21日
川崎大師−田谷の洞窟 |
1月20日
初詣で |
 |
伊勢神宮
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
4月26日
原爆ドーム
4月27日
厳島神社 ヤマトミュージアム |
 |
7月14日
東京タワー 浅草 スカイタワー
9月2日
腹鉄道模型館
11月4日
大王わざび農場 松本城 |
|
|
 |
|
 |
1月4日
伊勢神宮
5月7日
リニア鉄道館 |
 |
7月28日
キッザニア甲子園
8月12日
腹囲県立恐竜博物館 |
|
|
|
|
|
|