毎年6月には、紫陽花を見たくなって、紫陽花寺と呼ばれるお寺に出かけることが多いです。紫陽花は落ち着いた高貴な雰囲気の花で、私はとても好きです。いろんな色が楽しめますが、鎌倉の明月院の明月院ブルーと呼ばれる明るく透明感のあるブルーが好きで、時間が許せば出かけて行くようにしています。

6月27日(火)

奈良県明日香村
奈良県高取町
岡寺-37 壷阪寺-37

6月13日(火)

奈良県桜井市/
橿原市/生駒市
京都府木津川市
長谷寺・あぢさゐ回廊-32 長谷寺-40 久米寺-40 岩船寺-28 長弓寺-27

6月12日(月)

愛知県蒲郡市
愛知県幸田町
page1-40 形原温泉あじさいの里 page2-40 本光寺-40

6月3日(土)

愛知県江南市
愛知県一宮市
6月7日(水)

愛知県幸田町
音楽寺-28 御裳神社-14 page1-40  本光寺  page2-40

6月19日(日)

愛知県豊田市
愛知県安城市
松平郷-40 長福寺-30

6月18日(土)

愛知県一宮市
愛知県幸田町
page1-40  御裳神社  page2-40 page1-36  本光寺  page2-36

6月16日(木)

神奈川県鎌倉市
東慶寺-5
page1-40  長谷寺  page2-40 江ノ電-21 page1-27  明月院 page2-27 浄智寺-6

6月12日(日)

愛知県豊橋市
静岡県掛川市
普門寺-35 page1-38  本勝寺  page2-38

6月4日(土)

岐阜県池田町
岐阜県山県市
6月11日(土)

愛知県江南市
弓削禅寺-17 三光寺-30 音楽寺-40

6月13日(日)

愛知県幸田町
page1-21  本光寺  page2-21

6月6日(日)

愛知県江南市
愛知県稲沢市
6月11日(金)

静岡県森町
静岡県掛川市
音楽寺-30 性海寺-38 極楽寺-26 本勝寺-30

6月21日(日)

京都府宇治市
京都府京都市
6月28日(日)

愛知県幸田町
三室戸寺-30 藤森神社-14 本光寺-22

6月15日(月)

神奈川県鎌倉市
長谷寺-16 江ノ電-8 御霊神社-10 明月院-14

6月6日(土)

愛知県幸田町
本光寺-10

6月21日(金)

神奈川県鎌倉市
明月院-26 東慶寺-7

6月14日(木)

愛知県幸田町
6月15日(金)

京都府木津川市
奈良県大和郡山市
本光寺-18 岩船寺-18 矢田寺-18

6月17日(土)

神奈川県鎌倉市
6月24日(土)

奈良県桜井市
明月院-12 東慶寺-10 長谷寺-14

6月11日(日)

奈良県桜井市
6月16日(金)

神奈川県鎌倉市
長谷寺-7 長谷寺-18 江ノ電-6

6月19日(日)

神奈川県鎌倉市
明月院-24 建長寺-10 東慶寺-10 円覚寺-12

6月12日(日)

愛知県幸田町
6月18日(土)

神奈川県鎌倉市
本光寺-40 長谷寺-24 江ノ電-10

7月5日(日)

愛知県豊田市
鞍ヶ池公園-10

6月14日(日)

神奈川県鎌倉市
長谷寺-30 江ノ電-9 極楽寺-6 江の島-3 東慶寺-27

6月13日(土)

神奈川県鎌倉市
明月院-22

6月24日(火)

神奈川県鎌倉市
神奈川県藤沢市
長谷寺-25 江ノ電-8 力餅家-3 成就院-10 江の島-9

6月15日(日)

愛知県幸田町
6月23日(月)

神奈川県鎌倉市
本光寺-21 明月院-16 円覚寺-4

6月17日(月)

神奈川県鎌倉市
神奈川県藤沢市
長谷寺-36 御霊神社-12 江ノ電-6 力餅家-6 成就院-15 江の島-10

6月16日(日)

神奈川県鎌倉市
明月院-35 浄智寺-7 東慶寺-14

6月25日(月)

神奈川県鎌倉市
長谷寺-32 御霊神社-16 江ノ電-20

6月24日(日)

神奈川県鎌倉市
明月院-35 浄智寺-15 東慶寺-15 成就院-20 力餅家-4 江ノ電-3

6月10日(日)

愛知県豊田市
6月17日(日)

愛知県幸田町
鞍ヶ池公園-24 本光寺-34

6月26日(日)

神奈川県鎌倉市
長谷寺-39 光則寺-12 江ノ電-4 御霊神社-12 力餅家-4 成就院-22

6月25日(土)

神奈川県鎌倉市
明月院-35 極楽寺-15 成就院-22 江ノ電-12

6月18日(土)

愛知県幸田町
page1-22  本光寺  page2-22

6月19日(土)

愛知県幸田町
6月27日(日)

京都府京都市
本光寺-34 法金剛院-21

6月27日(土)

愛知県豊田市
7月4日(土)

神奈川県鎌倉市
鞍ヶ池公園-22 明月院-8