2024年2月11日(日)鑑賞 DVD |
 |
1997年11月8日(土)公開 / 上映時間:103分 / 製作:1997年(日本) / 配給:東宝=フジテレビジョン
【監督】 三谷幸喜
【キャスト】
工藤学:唐沢寿明 / 鈴木みやこ:鈴木京香 / 牛島龍彦:西村雅彦 / 浜村錠:細川俊之
/
広瀬満俊:井上順 / 堀ノ内修司:布施明 / 千本のっこ:戸田恵子 / 大田黒春五郎:梶原善
/
野田勉:小野武彦 / 保坂卓:並樹史朗 / 古川謙十郎:梅野泰靖 / 伊織万作:藤村俊二
/
鈴木四郎:近藤芳正 / 辰巳真:田口浩正 / 永井スミ子:奥貫薫 / バッキーさん:モロ師岡
/
大貫雷太:渡辺謙 / 斎明寺公彦:市川染五郎 / 中浦たか子:桃井かおり /
山崎ルミ子:宮本信子 /
鴨田巌:佐藤B作 / 一之瀬弥生:遠藤久美子 /
局内に流れるアナウンスの声(声のみ):八木亜希子、野島卓 |
27年前の三谷幸喜初監督の映画です。忙しかったり他の趣味に没頭していたりしていて映画をほとんど観ることはなかったので、この映画もやっと初めて観るということになります。ほとんどラジオスタジオで起きるドタバタ劇で、真面目に観ていると腹立たしくなるほど我儘三昧でいい加減な登場人物ばかりですが、観終わるとドタバタしたわりにはそれなりにラジオドラマはまとまって終わり、ほんわかした気持ちを持ちました。ラジオドラマの内容ということよりも、最後は作者であるみやこの気持を理解しての大団円という形だったのが良かったのかなと思いました。三谷幸喜ならではの、大物俳優のとぼけた演技と味がとても良かったです。驚いたのは、後ろ姿で笑っていただけの局員が佐藤B作だったり、遠くで顔がよくわからない清掃員が宮本信子だったり、ポスターが遠藤久美子だったり、三谷幸喜らしいとんでもない贅沢な俳優の使い方もありました。何かを得るという映画ではないかもしれませんが、愉快さや一生懸命さなどを感じられただけで観て良かったと思います。 |
上記はあくまで私の主観です。あとで自分がその時にどう思ったかを忘れないための記録であり、作品の評価ではありません。
また、ネタバレの記述もありますので、ご注意ください。 |