2024年1月7日(日)鑑賞 DVD |
 |
2020年10月16日(金)公開 / 上映時間:115分 / 製作:2020年(日本) / 配給:ビターズ・エンド
【監督】 黒沢清
【キャスト】
福原聡子:蒼井優 / 福原優作:高橋一生 / 竹下文雄:坂東龍汰 /
駒子(福原家の女中):恒松祐里 / 金村(福原家の執事):みのすけ / 草壁弘子:玄理
/
津森泰治:東出昌大 / 野崎医師:笹野高史 / 露店商:佐藤佐吉 / 警官:川瀬陽太
/
兵士:奥野瑛太 / 患者:西慶子、工藤時子、西山真来 / 看護婦:中西柚貴 |
この映画はもともとNHKのドラマとして製作されたもので、それをスクリーンサイズや色調を見直して劇場版として公開された映画です。スパイの妻ということですが、夫の優作は厳密にはスパイではなく、満州で知った日本軍の恐ろしい国家機密を世界に訴えようとする男という設定です。なので、金銭で日本を裏切るスパイということではなく、たとえ日本のマイナスになったとしても自分の信念に従って正しいことを行うという正義感のある男です。その設定は理解できるからこそ、タイトルに”スパイ”という言葉を使っていることに違和感を感じました。日本国家に逆らうという意味だけで使ったのか、それとも本当に日本国家を裏切るスパイだったのか、その意図はわかりませんが、観ている側の私としては、”スパイ”とタイトルで決めつけているような気がして、優作のキャラクターを邪魔していました。それと、結局国家機密はどう扱われてどう歴史に影響したのか、そこがわかり難い描き方だったので、この夫婦の命がけの正義の行動が結局何だったのかと無意味にも感じてしまいました。聡子は優作の奇策によって結局巻き込まれることなく終戦を迎えることになるのですが、それが優作の優しさだったのか、ただ聡子が任務に邪魔だったのか、そこもどちらにも受け取ることができて、モヤモヤ感が残ります。聡子の多くの行動や言動が、夫への愛と言うよりも、感情に流された軽率な行動にも感じられたので、余計にそう思いました。さらにラストシーンで、空襲のあとの海岸で泣き叫ぶ姿も、そこまでの流れからなぜそういう行動になるのかわからず、聡子の心情をよくくみ取れませんでした。描こうとすることがまったくわからないというほどではないのですが、大きなモヤモヤ感の残る映画でした。 |
上記はあくまで私の主観です。あとで自分がその時にどう思ったかを忘れないための記録であり、作品の評価ではありません。
また、ネタバレの記述もありますので、ご注意ください。 |