2023年8月19日(土)鑑賞 DVD |
 |
2013年5月18日(土)公開 / 上映時間:119分 / 製作:2013年(日本) / 配給:東映
【監督】 宮藤官九郎
【キャスト】
下井辰男:草g剛 / 円山克也:平岡拓真 / 井上のおじぃ:遠藤賢司 / 円山ミズキ:坂井真紀
/
円山克之:仲村トオル / パク・ヒョンホン:ヤン・イクチュン / 円山あかね:鍋本凪々美
/
清水ゆず香:刈谷友衣子 / 清水:YOU / 三浦:原史奈 / 小暮:家納ジュンコ
/ 梅田:三宅弘城 /
細野:皆川猿時 / 村田:宍戸美和公 / 池田成志 / 黒田:少路勇介 / 下井の妻:野波麻帆
/
東亜デンキ斎藤:田口トモロヲ / 大谷:岩松了 / ニュースの女性アナウンサー:吉田羊
/
船木:横浜流星 |
今日は犬山所用から戻ってきてから「中学生円山」を観ました。この映画は予告で草g剛が出ていたので観たい映画にリストアップしていたのですが、そのリストを見たかつての同僚女性が「「中学生円山」は映画館に見に行ったけど、あまりにくだらなくて途中で退席しようと思った」と教えてくれたので、怖いもの見たさに観てしまいました。観た感想は、まったくその通り。あまりにくだらなくて、有名な俳優さんがこの映画によく出たなぁとまで思ってしまいました。しかし、内容がくだらないのと面白いかどうかというのは別問題で、そのくだらなさが面白いというところもあって、このドタバタと中学生の欲望はどこまでいくのか興味津々でした。あまりにもくだらなくてスベってしまい笑えないという意見もあったようですが、私は、円山の欲望や円山奥さんと電気店韓国人のシーンなど、けっこう笑わせていただきました。正解は示されませんでしたが「なぜ人は人殺しをしてはいけないのか」という問いかけの本当の理由を理解しておくことの重要さという少し真面目な問題提起もありました。結果的には私の好みの映画ではありませんが、たまにはこういうバカバカしい映画も楽しかったです。 |
上記はあくまで私の主観です。あとで自分がその時にどう思ったかを忘れないための記録であり、作品の評価ではありません。
また、ネタバレの記述もありますので、ご注意ください。 |